【宇治市よりご来店】かんたんスマホ 705KCの画面交換修理
宇治市よりかんたんスマホ 705KCの画面修理のご依頼でご来店いただきありがとうございました。
状態は上の画像の通りです。
左が交換前の画面、右が交換後の画面になります。
交換前の画面を見ると、左下から右上にかけて一本線のヒビが入ってしまっていました。
端末の機能自体には何も問題はありませんでしたが、画面にヒビがあるとどうしても気になってしょうがないとの事で、今回画面交換修理に至りました。
また、もともと画面保護は何もしていなかったらしく、何か保護できるものは無いかという事でガラスコーティングをついでにご一緒に施工させて頂きました。
かんたんスマホ 705KCの特徴
かんたんスマホ 705KCはY!mobileより発売されているスマホ機種で、2018年8月9日に発売されています。
かんたんスマホは、初めてスマホを使用する方や、難しい操作が苦手な方など、スマホ初心者向けに作られたスマホです。
特にご高齢の方や小学生などの初めてのケータイとして、ご利用されている方が多いイメージのある機種になります。
外見的には、横が狭く、縦が長い感じです。
また、重さですが、スマホの中でも比較的軽量に設計されています。
比較対象として、日本で一番のシェア率を誇るAppleよりiPhoneを例として挙げます。
iPhoneは平均、横幅71.5cm、縦幅146.6cm、重さ172グラムです。
これに比べてかんたんスマホは、横幅71cm、縦幅147cm、重さ142グラムです。
このように比較してみると、サイズ感はiPhoneとあまり大差ないものの、重さはかんたんスマホの方が軽い設計になっています。
なので、一般的なものよりも長時間の使用でも疲れにくく、持ち運びも負担が減るようになっています。
また、防水機能・防塵機能が備わっていて耐衝撃機能もあるようです。
画面に傷があると発生する可能性があること
今回ご依頼いただいたお客様のスマホは、画面が割れた状態では無くヒビが入った状態でしたが、ヒビが入っているだけでも充分危険なことが起きる可能性があります。
ヒビが入っているという事は完全に画面が割れた状態ではありません。
なので、何も問題無いと思ってしまう方もたくさん居られますが、ヒビが入っているという事は画面が割れる一歩手前という事になります。
なので、ちょっとした衝撃が命取りになる状態です。
仮に画面が割れると、その割れた箇所から水分やゴミなどが侵入する事があります。
水分が侵入すると水没する可能性がありますし、ゴミやホコリなどが侵入するとスマホ内部が異常な熱を帯びてしまい部品の劣化に繋がってしまいます。
それだけでは無く、割れた破片で指などを怪我する恐れもあります。
何かが起きてからでは遅いので、早めに対処しましょう。
画面の保護ならガラスコーティングがオススメ!
今回ご来店されたお客様の端末にもガラスコーティングをさせて頂きました。
通常、画面保護と聞くと強化ガラスをイメージすると思いますが、スマートクールではガラスコーティングの方をオススメさせて頂いてます!
ガラスコーティングのメリットは、強化ガラスと硬度は変わらないものの、貼り付けるのではなく直接コーティング剤を薄く塗り伸ばすので、プラスアルファの硬度があります!
また、強化ガラスはどうしても貼り付け後に段差が出来てしまいますが、ガラスコーテイングは段差が出来ません!
また、一番のメリットとしては画面だけなく、背面もコーテイング出来るんです!
液体なので、スマホだけでなくあらゆる形状の物をコーティング出来ます!
効果持続期間も3年と、一度コーティングするだけで長く効果を発揮できます。!
お困りの事があればスマートクールへ!
スマートクールではスマホは勿論、パソコン、ゲーム機、アップルウォッチなど、幅広く修理対応させて頂いてます!
ちょっとした相談や、ガラスコーティングだけでも対応させて頂いてます!。
どんなに些細な事でも構いません!
電子機器のことでお困りの事があれば是非、
スマートクールへお任せ下さい!